学校法人 鷹寺学園 認定こども園太閤山あおい園

理事長上田 雅裕
園長上田 雅裕
教育・保育目標

・ 元気な子  ―  心身共に丈夫で強く

・ いのちを大切にする子    ―  思いやりいたわりの心を持って

・ 自分で考えるがんばる子  ―  あきらめない

開園時間7:00~20:00(平日・土曜日)
教育・保育時間

1号認定              9:00~14:30(月曜日~金曜日)

2号認定・3号認定(標準時間)7:00~18:00(月曜日~土曜日)

2号認定・3号認定(短時間)  8:30~16:30(月曜日~土曜日)

預り保育
(延長保育)

1号認定                    (7:00~14:30)(15:00~20:00)

2号認定・3号認定(標準時間)延長保育(18:00~20:00)

2号認定・3号認定(短時間)延長保育 (7:00~8:30)又は(16:30~20:00)

休日保育
一般型一時預り
休園日

1号認定         日曜日、祝祭日、土曜日

              夏季(7/21前後~8/31まで)

              冬季(12/25前後~1/7前後まで)

              学年末(3/25前後~4/6前後まで)

2号認定・3号認定  日曜日、祝日、お盆期間(8/13~8/16)

              年末年始(12/29~1/3)希望者のみ預かり可能(事前申込み必要)

対象年齢生後3ヶ月(首がすわっている)~就学前
給食

有(週5日)

バス送迎実施している(2歳児以上利用可能)
所在地 〒939-0362 射水市太閤山8-4-2
電話番号 0766-56-1230
FAX 0766-56-1231
URL http://www.takadera.org/
MAIL taikouyama@mint.ocn.ne.jp
来年度
新規採用の予定
就職希望
見学会可能日
随時可能(電話でお問合せ下さい)
児童の様子
外観

学校法人 鷹寺学園 あおい幼稚園

理事長上田 雅裕
園長上田 容子
教育・保育目標

1.いのちを大切にする子

2.明るく 元気な子

3.思いやりのある子

4.自分で考え がんばる子

開園時間8:00~18:00
教育・保育時間

9:00~14:30(8:00から登園可能/15:00までに降園)

預り保育
(延長保育)

・教育課程に係る教育期間中(月曜日~金曜日)15:00~18:00

・長期休業期間中(月曜日~金曜日)8:00~18:00

・第1・3・5土曜日 8:00~12:00

  詳細は園までお問合せ下さい

新制度への
移行の有無

平成27年度~

形態  幼稚園(施設型給付)

休園日

日曜日、祝祭日、土曜日

夏季(7/21前後~8/31まで)

冬季(12/25前後~1/7まで)

学年末(3/25前後~3/31まで)

対象年齢満3歳児~就学前
給食

有(月・火・木・金曜日)

お弁当の日 (水曜日)

バス送迎
所在地 〒939-0351 射水市戸破4401-1
電話番号 0766-55-1157
FAX 0766-55-1157
URL http://www.takadera.org/
MAIL aoi-1@nsknet.or.jp
来年度
新規採用の予定
就職希望
見学会可能日
随時可能(電話で問い合わせ下さい)
児童の様子
外観

学校法人 福光キリスト教学園 幼保連携型認定こども園福光青葉幼稚園

理事長前田 真孝
園長横山 一乃
教育・保育目標

愛されていることを知り、愛する者となるために

開園時間7:30~18:30
教育・保育時間

1号認定              9:00~15:00(月曜日~金曜日)

2号認定・3号認定(標準時間)8:00~18:30(月曜日~土曜日)

2号認定・3号認定(短時間)  8:00~16:00(月曜日~土曜日)

 

 

預り保育
(延長保育)

1号認定                   (7:30~8:30)(15:00~16:00)

2号認定・3号認定(短時間)延長保育(7:30~8:00)又は(16:00~18:30)

休日保育
一般型一時預り
休園日

1号認定         日曜日、祝祭日、土曜日

              夏季(7/21~8/31)

              冬季(12/25~1/5)

2号認定・3号認定  日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)

対象年齢生後12ヶ月~就学前
給食

完全給食。

バス送迎なし
所在地 〒939-1732 南砺市荒木1301-1
電話番号 0763-52-1008
FAX 0763-52-5423
URL http://fuku3aoba.group.nanto-e.com/
MAIL fuku3aoba@nanto-e.com
来年度
新規採用の予定
未定
就職希望
見学会可能日
要相談
児童の様子
外観

学校法人 福野青葉幼稚園 幼保連携型認定こども園福野青葉幼稚園

理事長唐嶋 田鶴子
園長唐嶋 田鶴子
教育・保育目標

・創造力を育む教育

・感謝と希望の生活

・愛と信頼のつながり

開園時間7:30~18:30
教育・保育時間

1号認定              9:00~15:00(月曜日~金曜日)

2号認定・3号認定(標準時間) 7:30~18:30(月曜日~土曜日)

2号認定・3号認定(短時間)   8:00~16:00(月曜日~土曜日)

預り保育
(延長保育)

1号認定                  (15:30~18:30)

2号認定・3号認定(短時間)延長保育(16:30~18:30)

休日保育
一般型一時預り
休園日

1号認定日曜日、祝祭日、土曜日

夏季(7/25~8/31)

冬季(12/25~1/5)

2号認定・3号認定  日曜日、祝日、年末年始

対象年齢生後12ヶ月~就学前
給食

完全給食

バス送迎
所在地 〒939-1507 南砺市二日町 1131-42
電話番号 0763-22-2530
FAX 0763-22-7399
URL http://www6.nsk.ne.jp/fukunoaoba/
MAIL fukunoaoba@po.nse.ne.jp
来年度
新規採用の予定
就職希望
見学会可能日
随時できます
児童の様子
外観

学校法人 出町青葉幼稚園

理事長前田 真孝
園長前田 真孝
教育・保育目標

愛されていることを知り、愛する者となる

開園時間7:30~19:00
教育・保育時間

1号認定              8:30~14:30(月曜日~金曜日)

2号認定・3号認定(標準時間)8:30~16:30(月曜日~土曜日)

2号認定・3号認定(短時間)  8:30~16:30(月曜日~土曜日)

預り保育
(延長保育)

1号認定                    (7:30~8:30)(14:30~19:00)

2号認定・3号認定(標準時間)延長保育(18:30~19:00)

2号認定・3号認定(短時間)延長保育  (7:30~8:30)(16:30~19:00)

休園日

1号認定          日曜日、祝祭日、土曜日

               夏季(7月下旬から8月下旬)

               冬季(12月下旬から1月初旬)

2号認定・3号認定   日曜日、祝日

対象年齢0歳児~就学前
給食

毎日完全給食

バス送迎
所在地 〒939-1377 砺波市寿町3-8
電話番号 0763-32-2848
FAX 0763-32-2857
URL http://demachi.skr.jp/
MAIL
来年度
新規採用の予定
就職希望
見学会可能日
随時
児童の様子
児童の様子

学校法人 富山学院 認定こども園福岡幼稚園(旧福岡町)

理事長釜土 達雄
園長中薮 由佳
教育・保育目標

自主的で、自立的で、協調的であること。

  1. 自分で考えて、行動できる子ども
  2. 自分のこと は、自分でしようとする子ども
  3. 周りの人々に、しなやかなやさしさを持って接することのできる子ども
教育・保育時間

(開園時間7:00~19:00)
1号認定 9:30~14:00(月~金)
2号認定・3号認定 短時間  8:30~16:30(月~土)
2号認定・3号認定 標準時間 7:00~18:00(月~土)

預り保育
(延長保育)

1号認定 一時預かり有(14:00~16:30)、延長保育有
2号認定・3号認定 延長保育有、休日保育有
子育て支援による1日単位の一時預かり保育も行っています。
8:30~16:30小学校入学前の未就園のお子さんが対象です。
詳細は園までお問い合わせください。

給食

有。主食・副食を提供しています。

バス送迎無。園バスは園活動等に運行します。
所在地 〒939-0117 富山県高岡市福岡町福岡新579-1
電話番号 0766-64-3755
FAX 0766-64-3801
URL http://www.fukuokayoho.com/
MAIL postmaster@fukuokayoho.com

学校法人 高岡第一学園 附属第五幼稚園

理事長川原 修平
園長堀 幸枝
教育・保育目標

たくましく よく考える子ども 

思いやりのある子ども

開園時間8:30~17:30
教育・保育時間

8:30~14:30

預り保育
(延長保育)

平  日  15:30~17:00

土曜日 8:30~12:00

長期休業日(夏休み、冬休み、春休み)8:30~17:30

詳細は園までお問合せください

新制度への
移行の有無
休園日

日曜日、祝祭日、土曜日

平成28年度 夏季(7/23~8/31)

         冬季(12/24~1/7)       

対象年齢満3歳児~就学前
給食

バス送迎
所在地 〒934-0092 高岡市中曽根740番地7
電話番号 0766-82-4177
FAX 0766-82-4163
URL http://www.takaoka1.com/youchien5/
MAIL youchien5@takaoka1.com
来年度
新規採用の予定
就職希望
見学会可能日
予定なし
児童の様子
外観

学校法人 清光学園 認定こども園ひかり幼稚園

理事長森尾 淳章
園長森尾 淳章
教育・保育目標

・いのちと自然を思いやる、ゆたかな美しい心を持つ子ども

・よく見て、よく考える子ども

・素直で、たくましい子ども

・すすんで自分からできる子ども

・なかよく、たすけある子ども

開園時間7:10~19:00
教育・保育時間

8:30~14:30

預り保育
(延長保育)

早朝預かり   7:10~8:30

預かり保育   15:00~19:00

詳細は園までお問合せ下さい

休園日

日曜日、祝祭日、土曜日

夏季(7/25~8/31)

冬季(12/25~1/7)

対象年齢満3歳児~就学前
給食

主食持参

バス送迎
所在地 〒933-0014 高岡市野村1068
電話番号 0766-22-2323
FAX 0766-22-2323
URL http://www4.nsk.ne.jp/~s.hikari/
MAIL s.hikari@po4.nsk.ne.jp
来年度
新規採用の予定
未定
就職希望
見学会可能日
随時受け付けています
児童の様子
児童の様子

学校法人 伏木中央学園 認定こども園 かたかご幼稚園 かたかご保育園

理事長野田 武
園長野田 武
教育・保育目標

「あそびに一生懸命」「けいこに一生懸命」「きまりに一生懸命」

3つの柱を軸に毎日の教育・保育活動を展開します。一人ひとりの個性を重んじながら、その可能性や創造性を大切に育てます

開園時間7:00~19:00
教育・保育時間

1号認定                9:00~15:00(月曜日~金曜日)

2号認定・3号認定(標準時間)   7:00~18:00(月曜日~土曜日)

2号認定・3号認定(短時間)     8;30~16:30(月曜日~土曜日)

預り保育
(延長保育)

1号認定                     (7:30~9:00)(15:00~18:00)

2号認定・3号認定(標準時間)延長保育 (18:00~19:00)

2号認定・3号認定(短時間)延長保育   (7:00~8:30)又は(16:30~19:00)

休日保育
一般型一時預り
休園日

1号認定         日曜日、祝祭日、土曜日

              夏季(7/23~8/31)

              冬季(12/24~1/7)

2号認定・3号認定   日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)

対象年齢生後6ヶ月~就学前
給食

有。自然食品を使用し、手づくり完全給食。
食育教育を実施しています。
給食設備、新規導入。

バス送迎有。高岡、氷見、射水市(旧新湊、大島、小杉方面)全10コース
所在地 〒933-0112 高岡市伏木古国府16-15
電話番号 0766-44-0200
FAX 0766-44-5641
URL http://www.katakago.ed.jp/
MAIL kkatakag@p1.coralnet.or.jp
来年度
新規採用の予定
就職希望
見学会可能日
事前に連絡をいただければいつでも見学可能です

平成22年度より、幼保連携型認定子ども園としてスタートしました。
0歳より5歳まで保育園もあります。

児童の様子
外観

学校法人 清泉学園 認定こども園いずみ幼稚園

理事長横田 安弘
園長横田 安弘
教育・保育目標

・心身共に健やかな子

・情操豊かな子

・自主・自立のある子

開園時間7:40~18:00
教育・保育時間

(月~金)1日保育 8:30~15:00

(土)第2・4は休園

上記以外の土曜日は基本的に自主登園8:30~11:30

預り保育
(延長保育)

保育終了後から18:00まで(長期休暇中も実施)

詳細は園までお問合せ下さい

新制度への
移行の有無

平成29年度~

形態  幼保連携型認定こども園

休園日

日曜日、祝祭日、土曜日(第2・4)

夏季(7/25~8/31)

冬季(12/22~1/6)

※暦により変更有り

対象年齢満3歳児~就学前
給食

バス送迎
所在地 〒933-0853 高岡市上黒田14番地
電話番号 0766-21-3840
FAX 0766-21-5703
URL http://www.izumi-youchien.net/
MAIL
来年度
新規採用の予定
就職希望
見学会可能日
随時ご相談ください
児童の様子
外観